暗視スコープ ステルスビュー
映像出力付で、夜間撮影などに高性能暗視カメラとしても偉力を発揮!深夜の監視・証拠撮りはもちろん、夜行性動物の観察・研究など業務用・レジャー用と多目的で使える暗視スコープ。
暗視スコープとしては、類を見ない低価格を実現しながらも次世代暗視スコープと同等の高解像度を実現。
映像出力端子付なので、録画装置に接続すれば夜間監視や、暗闇での証拠撮りでも偉力を発揮。
5倍ズームで対象を大きく捉えることが可能。
ゲインコントロール、防滴仕様、手動フォーカスなど専門家も納得の機能搭載。
●低価格・高性能暗視スコープといえば、高額製品という常識を覆した低価格でありながら、高性能。
●5倍ズーム5倍ズーム機能搭載で、警戒心の強い野生動物にも気付かれることなく自然な姿を観察することが可能。
●映像出力可能映像出力付なので、録画装置とあわせれば暗視カメラとしての役割を十二分に発揮し、夜間の監視・証拠撮りでも大いに偉力を発揮。
●高出力暗闇での高コントラスト撮影用に、肉眼で認識しづらい940nm光源採用の赤外線照射装置(遠・近用2種類)を内蔵。スーパーモードでは最長約180mもの暗視撮影が可能。
●多用途ピントが至近距離から∞まで幅広く合い、防犯・監視から生態観察や停電・災害時の救助活動など様々なケースで使える多用途暗視スコープ。
暗闇の中に存在する微量の光(光量子)が「C.対物レンズ」によって集められ「A.増倍管」に取り込まれます。
「A.増倍管」の内部では集められた光量子エネルギーに電気的な刺激を与え電子に変換します。
変換された電子は「A.増倍管」内部の電界フィールド越しに加速されて、「B.蛍光スクリーン」に映し出され可視画像を作ります。
増幅する光が無い完全な暗闇では内蔵の「D.赤外線照射装置」によりスコープ側から光量を提供し、完全な暗所でも造影能力を有効的に高めることができるのです。
映像倍率 |
5倍 |
対物レンズ径 |
42mm |
電源 |
アルカリ単三電池6本 |
運用可能時間 |
通常モード 連続約8時間/赤外線”スーパーモード” 連続約2時間 |
使用可能温度帯 |
‐10℃~+40℃ |
寸法 |
166 × 102 × 57mm |
重量 |
573g |
三脚取付 |
可 |
ビデオ出力 |
有、NTSC |
外部電源 |
使用可能 12V センタープラス (ACアダプター別売2,500円) |
暗視可能距離 |
0.3~183メートル |
増倍管世代 |
CMOSデジタル処理造影・B&W(白黒)造影(解像度第二世代相当) |
赤外線照射波長 |
940nm |
保証期間 |
1年 |