”録画機能搭載”無線盗撮カメラ発見器
AV入力付で3役!カメラ発見器!モニター!レコーダ!
ワイヤレスカメラハンター WCH-300Xフラッグシップモデル WCH-200Xの基本機能はそのままに、更なる先進機能が加わり、新たなる可能性として進化しました。
なかでも、SDメモリーカードスロットの搭載は、受信した映像をメモリーカードへのダイレクト記録を可能とし、スキャン&ヒットした映像をリアルタイムに録画できます。
外部AVin端子からの映像入力に対してもメモリーカードへの記録ができ、カムフラージュカメラSVR-41シリーズの録画機としてご使用になれます。もちろん、無線式カメラの受信デッキとしてもお使いいただけます。WCH-300Xは単なる発見機としての用途のみならず柔軟性にとんだ妥協の無い使用感を実現しました。
本機は、900~2800MHzの周波数電波を自動スキャンして無線カメラを発見する無線式盗撮カメラ発見器です。
現存する電波式のカメラ群は、事実上ほぼ上記の周波数帯に収まりますので、強力な電波式盗撮カメラ発見機としてご利用いただけます。
これまでのWCHシリーズ同様、900MHz、1200MHz帯専用と2400MHz帯専用のデュアルアンテナデザインを採用、移動受信時における高利得を実現しています。
また、ワイヤレスカメラハンター(WCHシリーズ)の代名詞とも言える「電源を入れるだけで、無線盗撮カメラを探してくれる」という簡単操作を引き継ぎ、どなたでも簡単にご利用頂けます。
電源には、サイズ対容量効率の高いリチウムイオンバッテリーを採用。満充電の状態で7時間強(スキャン画面の状態)の動作が可能です。
●誰でも使える簡単操作! 本機の利用には、特別な知識は必要ありません。本機の電源をONにするだけで、後は自動的に無線カメラの電波をスキャンして映像を画面に映し出してくれます。自動録画(AUTO)スイッチを入れておけば、電波をキャッチした際の録画も自動でOK!強力なカメラ発見器の登場です。
●録画機能搭載! 本機は、新たに動画・静止画の録画機能を搭載しました。本機にSDカードをセットすれば受信電波を録画することも可能です。動画は640×480/30fpsのAVI形式で、静止画は640×480のJPEGファイルで保存されます。盗撮カメラ探査業務等で、お客様にレポートを提出する際など大変便利です。
●AV入力機能を搭載し、ポータブルレコーダーとしても偉力を発揮! AV入出力端子を搭載し、市販の有線カメラを接続してポータブルレコーダー(小型録画装置)としてもご利用頂けます。録画した映像は、本機での再生・パソコンでの再生の他に、TVにつないでの再生も可能です。これ1台で無線盗撮カメラ発見器、小型モニター、小型レコーダーの3役をこなしてくれる一品です。
さらに、AV入力端子は大人気カモフラージュカメラ
SVRシリーズとのワンケーブル接続に対応。SVRカメラへの電源供給も可能です。
●スキャン中の状態が一目で分かるデータ表示 これまでのキャラクタディスプレイを廃止し、液晶画面上にスキャン中やプレビュー・録画中の状態を詳しく表示。一目で現在の状況がわかるようになりました
●ワイドなスキャンレンジで電波式盗撮カメラの周波数域をフルカバー 広帯域回路の搭載で900MHz帯、1200MHz帯及び2400MHz帯と驚異のワイドレンジをこれ一台でフルカバー。電波式盗撮カメラはもちろんのこと、セキュリティカメラやラジコン搭載用カメラ、医療用カメラなどさまざまな用途の電波式カメラの受信が可能です。また、2400MHz帯のスキャンレンジの上限を2800MHzへとよりワイドにシフトしました。
※アナログ電波の特性上、送信周波数からズレた周波数でも受信する場合がございます。受信画像が乱れている
場合、本来の周波数と離れた周波数で受信している可能性がございますので、明瞭に映る周波数を探してから録
画されることをお勧めいたします。
●高性能リチウムイオンバッテリーの採用で長時間駆動 サイズ対容量効率の高いリチウムイオンバッテリーの採用で、電池寿命は脅威の7時間強(スキャン状態)。
※さらに長時間のご利用には、充電式オプションバッテリー「
DualVoltageHC」で15時間弱の利用が可能。
本体背面のフタを開けると、バッテリーの交換ができます。
●発見時をお知らせするビープ音とバイブレーション 本機が高速スキャン中に電波式カメラを捕捉すると、ビーブ音とバイブレーションでお知らせします。状況に応じて、どちらか一方もしくは両方をOFFにするといった使い分けもできます。ポケットにそっと忍ばせてスキャン&サーチを開始、バイブレーションの微振動を頼りに発見作業を行うといったことも可能です。
●SDHCドライブ SDHCカードは最大32GBまで対応。レコーダーとして長時間の記録にも対応できます。
※SDHCカードの相性保証はしておりません。
Q.どの位の範囲の電波をキャッチできるのですか? |
|
A. 電波キャッチの範囲は、仕掛けられている無線カメラの電波送信距離に依存します。
市販の無線カメラの性能を考えると、一軒家やマンションの一室であれば、どの部屋で調べても、
家の中にある無線カメラの電波はキャッチできるでしょう。 |
|
Q.盗聴器の電波もキャッチできますか? |
|
A. 無線カメラと盗聴器の電波は、周波数帯が全く異なるものです。
残念ながら、盗聴器の電波をキャッチすることはできません。ただし、マイク内蔵の無線カメラが
映像と一緒に飛ばす音声は受信できます。
※盗聴器発見には、「バグスポッター」がお奨めです。 |
受信周波数 |
900~2,800MHz帯 ※ISMバンドをメインとしたビデオトランスミッター使用周波数をカバーします |
LCD |
2.46インチ |
録画解像度 |
640×480(VGAサイズ)/30fps |
周波数ホールド |
15秒/30秒選択 |
受信感度設定 |
高・中・低から選択 |
ビープ音 |
ON/OFF(受信時に警鳴) |
バイブレーション |
ON/OFF(受信時に警鳴) |
スキャンモード |
ノーマルスキャン:対応している全ての周波数をスキャン メモリースキャン:任意で設定した16波のみスキャン マスクスキャン:任意で設定した16波は避けてスキャン |
SDHCドライブ |
最大32GBまで対応 |
記録モード |
静止画・手動録画(動画)・自動録画(動画)から選択 |
電源 |
リチウムイオン充電池(3.7V4400mAh)もしくは5VACアダプター |
電池寿命 |
7時間強(スキャン状態で実測) |
充電時間 |
約5時間半 |
AV出力/アラーム出力 |
φ2.5mmミニミニジャック |
AV入力/SVR入力 |
φ2.5mmミニミニジャック ※SVRシリーズには電源供給可能 ※その他のカメラは別途カメラ用の電源が必要 |
外形寸法 |
本体:122(155)×74×28mm。アンテナ:φ13×35mm |
重量 |
本体:286g(充電池:86g、アンテナ:8g×2、SDカード:2g含む) |
保証期間 |
6ヶ月 |
※保証対象は本体のみです。何らかの原因(製品故障を含む)で録画したデータの破損、消失した場合の録画データのデータ復旧や取り出しなど、データの保証は行っておりません。
※仕様は、予告無く変更される場合が御座います。