6/6s用スマホケース型ビデオカメラ SPX-600W Wifi機能搭載デジタルズーム撮影対応
高い秘匿性とスピーディな操作性で人気のSPXシリーズ!
小型カメラではほとんど見かけない4xDズーム撮影対応!
Wifi搭載 6/6s用スマホケース型ビデオカメラ SPX-600W
本機は、抜群の秘匿性と操作性で人気のスマホケース型カメラに、某社スマートフォン6/6sに装着可能なモデルとして新たに誕生したデジタルビデオカメラです。もちろん、スマホに装着しなくてもSPX-600W単体で利用可能です。スマホやタブレットでWiFi接続が可能、専用アプリで映像のモニターや録画のON/OFFが出来ます。
本機に搭載されたWifi機能は、単に無線接続というだけにとどまらず、証拠撮り方法に新たな側面を生み出します。Wi-Fi通信によるリモート監視(5~6m)はもちろんのこと、スマートホンを見ながらカメラの映像を確認できるので、視線をを向けずに被写体の動きを確認できるようになります。これにより、追跡調査や張り込み時に調査対象に気づかれるリスクを大きく軽減できるのです。
撮影時にモニターできることで、プロユースだけでなく初心者の利用でも安心です。スマホケース型擬装モデルの本機は、スマホ連動によるWi-fi機能を最大限に活用させてくれます。
※Wifi機能は、iOS、Androidのスマートホンで動作を確認しております。
また、500万画素CMOSイメージセンサーと1080PフルHDレコーダーによる高精細映像だからこそ実現したデジタル4倍ズームでの動画撮影機能は、これまで距離が離れた際の認識が困難とされた人の識別、車のナンバーの証拠撮りでも大きな可能性を見出します。
※某社スマホ4/4s/5/5s用のスマホケース型ビデオカメラとして大人気の「SPX-450」も好評販売中です。
◆ご使用用途例◆
○探偵調査業
○警察内偵調査
○商談・会議・セミナー等の記録用
○交通事故現場での証拠撮り
○いじめ・脅迫現場での証拠撮り
等々・・
●高い秘匿性能!
外観をスマートフォン用ケースに擬装した本機は、それ自体に機器としての要素が皆無に見えるので、秘匿性が高い製品と言えます。某人気スマートフォン6/6sには、実際のスマートフォンケースの様に装着でき、本機を寝かせた状態のまま音もなく証拠撮影ができます。6/6sを持っていない方でも、自宅や事務所に置いての簡易的な防犯や商談等の記録として偉力を発揮してくれます。
●WiFi機能搭載!
スマホやタブレットにてWiFi接続が可能です。映像のモニタリングはもちろんのこと、解像度やフレームレートなどの設定ができます。また、microSDカードに記録した映像データをスマホにダウンロードできます。
スマホやタブレットによるモニタリングは、視線を被写体に向けない横向き撮影を可能にし、追跡調査や張り込み時に調査対象に気づかれるリスクを大きく軽減してくれます。
スマホケース型擬装モデルの本機は、スマホ連動によるWi-fi機能を最大限に活用させてくれます。
●小型カメラではほとんど見ないデジタル4倍ズーム!可能にしたのは高精細映像!
500万画素デジタルCMOSイメージセンサーを採用し、FullHD1080pの高精細映像で証拠を記録します。高解像度モデルだから実現した4倍デジタルズームモードでの動画撮影機能は必見。一般的な小型カメラの解像度でデジタルズームを行うと画像が荒くなり、内容を確認できないケースも出てきますが、高スペックの本機なら4倍に映像を引き延ばした状態でも、十分に内容を確認できます。調査対象に近づけない状況での証拠撮りでも威力を発揮します。
●シンプルで確実な操作性能!
SPXシリーズの代名詞とも言えるスピーディな操作系を継承。電源スイッチをON側へスライドするだけのシンプル操作で、録画をスタートできます。
●Wi-fi接続によるアプリで動体検知録画にも対応!
スマホやタブレットでWi-fi接続して専用アプリを使えば、動きを検知した時にだけ録画する動体検知録画も可能です。無駄な撮影をしないのでSDカード容量の節約になるだけでなく、録画したデータを再生確認する際の手間も掛かりません。
●タイムスタンプ機能!
日付を映像にインサートできるタイムスタンプ機能を搭載。従来通りにパソコン上のメモ帳を使って設定することもできますが、これが苦手という方も安心。専用アプリを使って視認的にスマートホンから設定することも可能です。
Q.Wi-Fi接続時に使用する専用アプリで何ができますか? |
A. Wi-Fi機能を使用して、スマホやタブレットの専用アプリで接続すると以下の機能が可能となります。 ◎カメラのリアルタイム映像のモニター ◎録画の開始/停止(※Wi-Fi機能を使用せずに、本体のボタンでも操作可能) ◎静止画の撮影 ◎録画した映像のダウンロード ◎ダウンロードした映像の再生 ◎日時設定(※パソコン上のメモ帳を使って設定も可能) ◎Wi-Fiパスワードの変更 ◎SDカードのファーマット ◎SDカードの総容量、空き容量確認 ◎システム初期化(パスワード忘却時等で使用) ◎各種設定変更 ・録画モード : 標準録画(連続録画)or動体検知録画 ・動体検知感度設定 : 高or中or低 ・動体検知録画時間 : 1分or3分or5分 ・上書き : しない ・タイムスタンプ : 表示or非表示 ・マイク(音声) : 有りorなし ・動画サイズ : 1080Por720PorWVGA ・フレームレート : 25FPSor30FPSor60FPS(※動画サイズ1080P時は、25FPSor30FPSのみ選択可) ・SSID表示 : 表示or非表示 |
Q.スマートホンやタブレットのWi-Fi機器がないと使えませんか? |
A. いいえ、本機単体でもスマホケース型ビデオカメラとしてご利用いただけます。 ただし、設定変更ができないので工場出荷時の設定でのご利用に限られます。 【工場出荷時の設定】 ・録画モード : 標準録画(連続録画) ・上書き : しない ・タイムスタンプ : 有り ・マイク(音声) : 有り ・動画サイズ : 1080P ・フレームレート : 30FPS ・SSID表示 : 有り |
Q.Wifi機能をONにした時の通信距離はどのくらいですか? |
A. Wifi通信距離は5~6m程度です。ご利用場所の電波状況等により前後する場合が御座います。 |
Wi-Fi機能搭載スマホケース型ビデオカメラ「SPX-600W」で室内を撮影しました。撮影中盤で、室内手前の蛍光灯を消しておりますが、ほとんど暗さを感じることはありません。
※サンプル動画は、元データよりも縮小サイズで表示しております。(元データは1920 × 1080pixel)
サンプル動画は圧縮されておりますので、実データより画質が劣化しております。
動画/コンテナ | H.264 / MOV ※1 |
撮像素子 | 500万画素1/3インチCMOSデジタルイメージセンサー |
動画記録解像度 | 1080p(25fps/30fps) / 720p(25fps/30fps/60fps) / WVGA(25fps/30fps/60fps) |
静止画解像度 | 2592×1944ピクセル ※2 |
通信機能 | 内蔵WiFiモジュール (IEEE802.11b/g/n) |
記録媒体 | MicroSDHCカード(MAX32GB) |
レンズ | f=4mm/F3.2 |
最低被写体照度 | 3.3Lux |
画角 | 60° |
ファイルサイズ | 1ファイル10分 / 936MB(1080p/30fps) |
電源/充電時間 | 1400mAリチウムポリマー充電池/約4時間 |
電池寿命 | 約2時間 ※3 |
その他の機能 | タイムスタンプ機能 |
入出力端子 | マイクロUSB端子×1 ※4 |
音声マイク | あり |
外形寸法/重さ | 140(H)×71(W)×19(D)mm/88g |
保証期間 | 6ヶ月 |
※1:対応OS WindowsVista/7/8。 ※2:本体操作による静止画撮影はできませんが、アプリを使って静止画の撮影ができます。 ※3:撮影環境により多少前後します。 ※4:充電及び本機にて録画したデータをPCに移動するためのものです。リムーバブルディスクのようにご使用にならないで下さい。 ※5:再生には一般的な動画プレイヤーをお使い下さい。プレイヤーによってはスムーズに再生できない場合があります。その場合は、プレイヤーソフトを最新版にしていただくか、他のソフトをご利用ください。尚、当社では動画プレイヤーに関するサポートは一切行っておりません。 ※映像機器は駆動中に熱を発します。電源を入れたまま長時間体に密着する様な使用はお止めください。 本製品を何かで包んだり密封した状態での使用はお止めください。何かに装着して使用する場合は放熱を十分に行ってください。 ※保証対象は本体のみです。何らかの原因(製品故障を含む)で録画したデータの破損、消失した場合の録画データのデータ復旧や取り出しなど、データの保証は行っておりません。 |