VP-37KZ ビデオカメラ用正像タイプピンホールレンズ
内部構造見直しで先端径が小さく、明るくなりました!
VP-37KZは、大人気の正像タイプビデオカメラ用ピンホールレンズVP-37KXevoの後継モデルです。
ビデオカメラに装着することで、ご愛用のビデオカメラがわずか2ミリの穴から撮影できるピンホールカメラに変わってくれます。
取り付けても明るさ、画質はほとんど変わることもなく、カメラの性能が生かされます。昨今、フルハイビジョン対応等で、ビデオカメラの性能が著しく高上しており、その性能を活かすピンホールレンズとして、大変注目されております。
証拠撮りから防犯・監視用まで様々な場面で偉力を発揮します。
VP-37KZは、他のピンホールレンズとは一線を画す正立像タイプで、特殊なプリズム設計の採用により、ビデオカメラを逆さまにすることなく撮影することが可能となります。
ビデオカメラ接続側径は37mmで、フィルタ-径が37mm以外のビデオカメラに装着する場合は、別売の変換リング(2,000円)を使用することで装着できます。
現在、25・27・28・30・30.5・34・40.5・43・46・48・49・52・55・58mmに対応できる変換リングを用意しております。
※ご購入になられる際にお手持ちのビデオカメラのフィルタ-径をご確認ください。
●映像機器の多様化の流れ
近年の映像機器の多様化で情報収集という現場においてのTPOに合わせた機材の選択肢の幅は無限に広がりました。しかしながらその多様化とは裏腹に肝心かなめの画質面においては不満を抱える高画質派のユーザーは少なくありません。
●コンバーターレンズというクラシカルな撮影スタイル
ビデオカメラレンズ前面にコンバーターレンズを装着するという撮影スタイルはある意味非常にクラシカルな撮影スタイルです。コンバーターレンズはレンズ前面(もしくは後側)に装着することで簡単にマスターレンズの特性効果を変更できます。特にレンズ交換がままならない民生用カムコーダーの分野においては、容易に撮影スタイルを変えられるという利点を享受できるため、また唯一の手段として幅広く活用されています。
●画質への影響
レンズ交換をせずレンズ前面にコンバーターレンズを装着するという撮影スタイルのデメリットは、どんなに光学特性に優れるコンバーターレンズ(リヤコンバーター然り)を装着しようともマスターレンズの光学特性は必ずスポイルされ画質を破綻します。それは、マスターレンズ側がそれ自体で自己完結する光学システムであることに他なりません。マスターレンズの設計者にとって意図しないコンバーターレンズが付け加えられることはおおよそ想定外なのです。
●それでも高画質
しかしながらカムコーダーにおいて民生機ですら一部機種においては撮像素子にRGB分離構造を奢り、記録レート24Mbpsもの高ビットレートにて圧倒的な高画質記録を実現しています。地上デジタル放送も凌駕するようなハイスペックを民生機で実現でき、放送並みの高画質を低コストで享受できるようになりました。レンズ前面にコンバーターレンズを装着するというクラシカルな撮影スタイルによって避けて通れないデメリットよりも、カムコーダーの圧倒的な高画質を手軽に活用でき享受できるという恩恵には計り知れないものがあるというのも事実なのです。
●画質重視派にとって最善の選択肢
ピンホールレンズというコンバーターレンズをレンズ前面に取り付けるというユニークな撮影スタイルは当社が長年提案し続けてまいりました。デジタルハイビジョン時代の到来で映像を取り巻く環境は大きく様変わりしようとしています。どんなに撮影機材が最新鋭になろうとも、その撮影スタイルが価値ある選択肢の一つとして今なお提案し続けられることは、そして多くのユーザーの支持を受けて新モデルVP-37KZの発売にいたったことは、今選ばれるべき「撮影者のツール」のひとつとして、独自技術にこだわり品質を追求してきた結果であると自負しております。
VP-37KXevoからの主な変更点は以下のとおりです。
●一体構造から上下分離2分割構造へ
●レンズ先端径を0.5mm小型化
●水平画角を2.4度広角化
●シングルコートからマルチコートへ
●5.0gの軽量化
●正像タイプ
ピンホールレンズは、その構成上、本来上下逆さまの逆像として映像を取り込みます。しかしながら、本商品は特殊なプリズム設計の採用で画質の劣化なく映像の上下を元通りの正像として取り込むことができます。
また、対物先端部の内側に遮光ネジを切ることで光の反乱射を減らしています。
●内部設計の見直しによる改善
前モデルVP-37KXevoの基本構造を引き継ぎ、内部設計の見直しにより
・限界と言われた先端レンズ径を0.5mm小型化
・水平画角を更に2.4°広角化
・レンズ透過率を高め、ビデオカメラの高画質性能を最大限に引き出すことに成功しました。
●取り付け簡単!
複雑なケーブル接続や工具を使った取付などは、一切ありません。レンズを時計回しにはめこむだけで、お手持ちのビデオカメラが超高画質ピンホールカメラに早変わり。
1. ピンホールレンズにアダプターリングを装着
お持ちのビデオカメラのレンズ径が37mm以外の方は、変換リング(別売2,000円)を装着して下さい。ネジきりがついてますので、時計回しにはめこむだけです。レンズ径が37mmの方は、そのまま「2.ビデオカメラへの装着」へ進んで下さい。
2.ビデオカメラへの装着
ご愛用のビデオカメラのレンズにピンホールレンズを装着します。こちらもネジきりが付いていますので、時計回しにはめ込むだけです。
3. 録画開始
ビデオカメラの映像を確認して、ケラレ(黒い影の映りこみ)をが最も少なくなるようにズーム調整して録画を開始します。約2mmの穴から撮影できます。ビデオカメラを逆さまにする必要はありません。

Q.SONYのビデオカメラHDR-XR550Vを持っていますが、VP-37KZを使用できますか? |
A. HDR-XR550Vのレンズ径は37mmなので変換リングなしで、そのまま装着可能です。 |
Q.PANASONICのビデオカメラPV-GS500を持っていますが、VP-37KZ使用できますか? |
A. PV-GS500のレンズ径は43mmなので別売変換リングを使用することで装着可能です。 ご注文の際に備考欄へ、「PV-GS500用変換リング希望」と記入いただければ43mm用の変換リング代金 (別売2,000円)を含む合計金額をメールにてご連絡致します。 |
Q.録画した映像は上下逆さまになるのでしょうか? |
A. 「VP-37KZ」は正像タイプのピンホールレンズです。 ピンホールレンズを装着しても、正立像(上下が逆ではない普通の映像)に映像を取り込めます。 |
Q.5m先の対象物を撮影したいのですが、可能ですか? |
A. ピンホールレンズ「VP-37KZ」はビデオカメラの性能をそのままに、利用可能なのでビデオカメラの ズーム機能を使えば5m先の対象物も大きく鮮明に撮影できます。 ピンホールレンズの特性上、ズームの最初と最後は余り機能しませんが、ズーム中盤はレンズをつけな い時と比べても、肉眼では判別できないほど美しい映像を取り込めます。 |
Q.VP-37KZ用の専用バッグはないのですか? |
A. 残念ながら、「VP-37KZ」の専用バッグはご用意できません。 バッグでの撮影をご希望の方は、CN-PL2とPL2専用バッグをお求め下さい。 |

外寸 | Φ40×58.5mm |
重さ | 80g |
像・画角 | 正立像・62.4度(1.9m離れた位置で2.3mの範囲を撮影) |
カメラ装着ネジ径 | 37mm |
レンズ先端径 | 外径Φ4.0mm、内径Φ3.0mm、凸1.5mm |
セット内容 | レンズ本体(レンズキャップ付)、保証書兼取扱説明書、使用に関する注意書 |
保証期間 | 6ヶ月 |